場内– category –
-
ダイコンソウが見ごろとなりました。
中央エリアの様子 バンガローの様子 今年は暖かい日が続いた為、ダイコンソウが連休前に満開になりました。 ミズキや桜の薄緑色の若葉も出はじめ、目を楽しませてくれます。 -
場内の花の様子
場内の桜が咲き始めました。 今年は早いので、オープン前に散ってしまいそうです。 バンガロー周りのダイコンソウも先週よりだいぶ咲いています。 オープンから4月中が見ごろになりそうです。 こちらはスモールサイトの様子。  ... -
ダイコンソウが咲きはじめました。
場内のダイコンソウが咲き始めました。 今年は例年よりやや早く 4月8日のオープン時に楽しめそうです。 最近は遊具の補修と追加を行っています。 完成まであと1週間ほどかかりそうです。 -
場内の様子
今年は10月末頃からキャンプ場内が紅葉しはじめました。 10月に寒い時期があった為か、いつもよりきれいでした。 数日前の西の様子 紅葉後半です。 空気が澄んできて、 朝焼け、夕焼けもとてもきれいな季節になりました。 (写真はあり... -
栗拾いできます。
大きめの実ができはじめました。 宿泊の方は場内で栗拾いができます。 ※9月中頃まで -
カブト虫が大量発生しています。
今年は遊具近くの木にカブト虫が集まっています。 飛んでいる様子も見られます。 -
ニイニイゼミ、カブトムシ 夏が来ました。
梅雨が明け、青空が広がっています。 草刈り後、木陰で休んでいると心地よい風が吹いてきます。 静かな場内ではニイニイゼミが鳴いています。 今年もカブトムシが出始めました。 例年とは違う木に集まっています。 ※木の根元を掘らないで下... -
場内の様子
暖かい日が多くなり 中央エリアのダイコンソウが見ごろを迎えています。 良い時期になりましたので ご都合のつく方はご利用をお待ちしています。 数日前の雨天後、キャンプ場は霧が晴れ 町が霧に包まれて雲海のようになりました。 -
栗拾いできます
場内の栗が落ち始めました。 キャンプ場をご利用の方はご自由に栗拾いができます。 (例年だと9月中くらいは拾えます) ※拾った後のイガは通路の脇にまとめおくようご協力お願いします。 -
くり拾い
今年は早くもくりが実をつけはじめました。 まだ少ないですが、宿泊の方はくり拾いができます。 ※拾った後のくりのイガは、山の斜面に戻してください。