西の高台エリアオートサイト(W2〜W9)
 W2、W3、W4
※6m程度の2ルームテントや、
1ポールの大きなテントは
張れない可能性があります。
下記のサイト寸法をご確認ください。
W5
(直火不可、広さ約9×9m) 
※滑りやすい為、
未舗装の運転が苦手な方は不可

隣接の駐車スペースは
混雑時バックで長い距離進む必要があります。
隣地の木が伸び関東平野の眺望はありません。
赤城山の稜線がきれいに見えます。
 W6〜W9
(直火不可、広さ約10×10m) 
※滑りやすい為、
未舗装の運転が苦手な方は不可
良い W9→W8→W7→W6 劣る
上記の順に街の眺望が開けています。
オートサイト 条件の良い日は東京方面も見渡せる良い眺めのエリアです。

Uターン場所でのお車の切り返しや縦列駐車が必要になりますので、
お車の運転が苦手な方はご遠慮ください。

【W2〜W4サイト】
備え付けの石炉で直火を楽しめます。
※楕円形のサイトで、あまり大きいテントは張れない場合があります。 必ずお問い合わせください。
サイトの広さ 駐車スペースからサイトまでの距離
W2 約5m×10m+たき火スペース 斜面を少し歩きます。
W3 約6m×8m(たき火スペース含む) 階段を20段程度登ります
W4 約5m×7.5m(たき火スペース含む) 階段を数段登ります。水はけの良い砂利敷きのサイト
景色の見え方はW3、W4がほぼ同等、W2は劣ります。


【W5〜W9サイト】 
※通路を補修し、4WDサイトではなくなりました。ただし砂利道の運転が苦手な方は登れない可能性がありますのでご遠慮ください。

W5 約10×9mの広さ  ※隣地の木が成長し、平野の眺望はありませんが、赤城山の稜線がきれいに見えます。
(駐車スペースは、混雑時は長い距離をバックで進む必要があります)

W6〜W9 眺望があり、約10×10m程度(駐車スペース含む)の広さ。
【関東平野方面眺望の比較】
(良い)W9→W8→W7→W6(劣る) 
地面は落ち葉、土、(一部草地)で、柔らかめです。
直火はできません。
道が狭い為、大きすぎるお車や車幅感覚に自信のない方は他のサイトをご利用ください。
夜景  ◎キャンプ場内で最も良く見えるエリアです。