2025年– date –
-
初クワガタ
西の炊事場で今年初のクワガタを発見しました。 これから7月中旬頃までがクワガタの季節で、そのあとはカブト虫が多くなります。 場内は先週頃からホトトギスが良い声で鳴いています。 -
ニセアカシアの花
明日(5月19日)から、6~8月宿泊分の 一般の方の申し込みができます。 東の高台に自生するニセアカシアが今年も花をつけました。 E1、E2、バンガロー辺りで 時々、風にのって甘い良い匂いが漂ってきたら、それはニセアカシアの香りです。 逆光... -
愛鳥週間
今日から愛鳥週間だそうです。 2~3週前、キャンプ場のポストにヤマガラが卵を6個生みました。 その後 無事に孵り、現在は親鳥が忙しく餌を運んでいます。 来週中には巣立つでしょうか? -
子持神社例大祭
明日5月3日は子持神社の例大祭です。 登山神事、明神神楽、マジックショーなどがあります。 御朱印もあるようです。 お時間のある方はぜひお出かけください。 -
中央エリアの様子
中央エリアでは、ダイコンソウがきれいな花を咲かせています。 暖かい日が続き、野鳥たちの鳴き声が場内にひびいています。 風の音くらいしか感じられない寒い季節が終わり 花の蜜を吸いにきた蜂の羽音にも 生き物の気配を感じうれしくなります。 -
場内の桜
場内に数本ある桜の木が見ごろを迎えています。 写真はW10~12の桜で、今週末辺りが見ごろのピークとなりそうです。 ※お申し込みを頂いたメールは全て返信済です。 届いていない方は迷惑メールフォルダ等をご確認お願いします。 -
ご協力をお願いします。
今年も野鳥が出入りしているのを見かけたので まだ巣は無いかもしれませんが、臨時ポストを設置しました。 ポストに入る野鳥を見かけたら、静かに見守ってください。 -
場内の花の様子
スモールサイト、バンガロー、東の高台周辺のダイコンソウが6~7分咲き、花畑のようになっています。 数本ある桜はまもなく咲きそうです。 -
枝の片づけ
今日は場内の枯れ枝の片づけを行いました。 巣箱の近くを片づけていると、 ムササビが顔を出し、こちらの作業を眺めていました。 ムササビは、時々引越しをしますが 今は大きい方の巣箱に住んでいるようです。 -
ezwebのメール不達について
現在、ezwebのメールが届かない または数日遅れる例が頻発しています。 ご不便をおかけしますが、他のメールアドレスのご使用をお願いします。
12